
ニュース
- 2020.12.02
-04
- 盛が第43回日本分子生物学会年会において研究成果を発表しました。
- 2020.10.28
- 高橋、河野、盛が特許を出願しました。
発明の名称:RB1陽性癌の治療用医薬組成物及びキット
出願番号 :特願2020-180429
出願日 :2020年10月28日
- 2020.10.22
-24
- 高橋が第58回日本癌治療学会学術集会において研究成果を発表しました。
- 2020.10.13
- 河野とLinnの研究成果 (Oncogene 2020) が金沢大学HPにて紹介されました。【詳細はこちら】
- 2020.10.09
- 河野とLinnの研究成果 (Oncogene 2020) がEurekAlert (AAAS)から紹介されました。【詳細はこちら】
- 2020.10.01
-03
- 河野が第79回日本癌学会学術総会において研究成果を発表しました。
- 2020.10.01
- 余 海さんが医薬保健学総合研究科 博士課程 に進学しました。
張 園園さんが医薬保健学総合研究科 博士課程 に入学しました。
張 子雪さんが医薬保健学総合研究科 修士課程 に研究生として入学しました。
- 2020.09.28
- Kulathnga Liyana Arachchillage Nilakshiさん、PaingLinnさんが、医薬保健学総合研究科 博士課程 を卒業しました。(学位取得)【写真1】【写真2】
- 2020.09.01
- 第2回がん研コロキウムにおいて、Linnさんがベスト発表者賞第2位、盛さんがベストディスカッサー賞第2位を受賞しました。【写真1】
- 2020.07.21
- 河野とLinnの(equal contribution)の論文がOncogeneに掲載され、Nature Research Cancer Communityにおいて紹介されました。進行前立腺がんの新規治療薬を開発しました。【詳細はこちら】
- 2020.06.03
- 李鳳凱さんが第18回高安賞優秀論文賞を受賞しました。
- 2020.05.07
- PIからのメッセージを追加しました。We have a new message from PI.
- 2020.04.01
- 龔 麟祥さんが医学修士課程に進学しました。
寺西 夏菜さんが医学修士課程に入学しました。
- 2020.3.22
- 金沢大学卒業式において、当研究分野の李鳳凱さんが、卒業生総代として答辞を述べました。あわせて、学長賞も受けました。【写真1】【写真2】【写真3】
- 2019.12.18
- 高橋、河野、PaingLinnが特許を出願しました。
発明の名称:抗癌剤及びその使用
出願番号 :特願2019-228526
出願日 :2019年12月18日
- 2019.12.3
-6
- PaingLinnが第42回日本分子生物学会年会において研究成果を発表しました。
- 2019.11.13
-14
- 河野が第3回がんと代謝研究会・若手の会において研究成果を報告し、優秀賞を受賞しました。
- 2019.10.29
- 高橋が International Symposium on Tumor Biology in Kanazawa 2019において研究成果を報告しました。
- 2019.10.01
- 余 海さんが、医学博士課程(研究生として)に入学しました。
龔 麟祥さんが、医学修士課程(研究生として)に入学しました。
- 2019.09.29
-10.02
- 高橋が、2019 International RB Conference において研究成果を発表しました。
- 2019.09.26
-28
- 河野、李、Nilakshi、PaingLinn が、第78回日本癌学会学術総会において研究成果を発表しました。
- 2019.09.28
- 北嶋研究協力員(ハーバード大学 ダナ・ファーバーがん研究所)が 第78回日本癌学会学術総会において日本癌学会奨励賞(第38回)を受賞しました。【リンク】
- 2019.08.01
-02
- 河野が第7回がんと代謝研究会(仙台)において研究成果発表を行いポスター賞を受賞しました。【写真】
- 2019.08.01
- 令和元年度「次世代がん医療創生研究事業」(AMED)に採択されました。【詳細】
- 2019.06.01
- 友杉充宏さんを特任助教として採用しました。
- 2019.04.01
- 張智恒 さんが医学修士課程に進学しました。
- 2018.12.14
-16
- 張が第13回スフィンゴテラピー研究会(富山)において研究成果を発表しました。
- 2018.10.01
- 村中勇人 博士研究員が、Microbiology, Immunology and Molecular Genetics University of California, Los Angelesに留学しました。
- 2018.09.27
-29
- 村中、河野が、第77回日本癌学会学術総会において研究成果を発表しました。
- 2018.07.07
- 村中勇人さんが、第16回高安賞優秀論文賞を受賞しました。【写真】
- 2018.07.05
- 河野が、第1回金沢大学がん進展制御研究所・国立がん研究センター研究所若手研究発表会で研究成果を発表しました。
- 2018.06.25
-27
- 村中、高橋が、Cancer and Matabolism conference 2018 (UK) において研究成果を発表しました。
- 2018.06.01
- 張智恒さんが、医学修士課程 (研究生として)に入学しました。
- 2018.05.10
-11
- 村中、河野が、第6回がんと代謝研究会(奄美)において研究成果を発表しました。
- 2018.04.19
- ハーバード大学ダナ・ファーバーがん研究所の北嶋研究協力員による腫瘍分子生物セミナー「The role of innate immune signaling in KRAS-driven lung cancer」を開催しました。
【詳細はこちら】
- 2018.04.01
- 岡田宣宏さんが、岡山大学に助教として赴任されました。
- 2018.03.31
- 鈴木さんが生命システム修士課程を卒業しました。
- 2017.12.06
-09
- 村中が、2017年度生命科学系学会合同年次大会(神戸)において研究成果を発表しました。
- 2017.12.06
-09
- 河野が、2017年度生命科学系学会合同年次大会(神戸)において研究成果を発表しました。
- 2017.12.04
-05
- 高橋が、33rd International Symposium of Radiation Biology Center, Kyoto University (京都)において研究成果を発表しました。
- 2017.10.29
-11.02
- 李が、The 5th Annual Meeting of the International Cytokine and Interferon Society(金沢)において研究成果を発表しました。
- 2017.10.01
- 盛金丹さんが医薬保健学総合研究科 博士課程に進学しました。
- 2017.09.30
- 村中勇人さん、吉田晶代さんが 医薬保健学総合研究科 博士課程 を卒業しました(学位取得)
- 2017.08.29
- 岡田が、3rd International Symposium on Cell Competition (札幌)において研究成果を発表しました。
- 2017.07.14
-16
- 村中が、第12回スフィンゴテラピー研究会(羽咋)において研究成果を発表しました。
- 2017.07.13
-14
- 河野が、第5回がんと代謝研究会(札幌)において研究成果を発表しました。
- 2017.06.23
-25
- 髙橋が、The 10th Commemorative Lecture of Pin-Wen Lin of Pancreatic Cancer and 2017 Cancer Biology Symposium(台湾)において研究成果を発表しました。
- 2017.05.01
- 盛金丹さんが医学博士課程 (研究生として)に入学しました。
- 2017.04.01
-05
- 髙橋が、AACR Annual Meeting 2017 (AACR-JCA共催)において研究成果を発表しました。
- 2017.01.17
-19
- 西本が、細胞競合・ダイイングコード合同若手WS 2017 にて研究成果を発表しました。
- 2016.12.12
- 髙橋が、The 1st Tufts University-Kanazawa University Joint Symposumu on Structure and Function of Molecules, Tissues, and Organisms において研究成果を発表しました。
- 2016.11.30
-12.02
- Kem、西本が第39回日本分子生物学会年会(横浜)において研究成果を発表しました。
- 2016.10.31
-11.02
- 髙橋が日仏交流セミナー(京都)において研究成果を発表しました。
- 2016.10.07
- Paing Linnさんが来日。医学博士課程に進学しました。
- 2016.10.06
-08
- 髙橋、岡田が第75回日本癌学会学術総会(横浜)において研究成果を発表しました。
- 2016.10.04
-06
- 河野が Translational research in cancer cell metabolism(スペイン/ビルバオ)において研究成果を発表しました。
- 2016.10.01
- Kulathnga Liyana Arachchillage Nilakshiさんが医学博士課程に進学しました。
- 2016.09.25
-28
- 髙橋、西本がFourth International Rb Meeting(Columbus Ohio)において研究成果を発表しました。
- 2016.07.14
-15
- 村中が、第11回スフィンゴテラピィ研究会において研究成果を発表しました。
- 2016.07.07
-08
- 髙橋、河野が第4回がんと代謝研究会(鹿児島)において研究成果を発表しました。
- 2016.07.05
-08
- 岡田が、第41回内藤コンファレンスにおいて研究成果を発表しました。
- 2016.06.15
-17
- 髙橋が、第68回日本細胞生物学会・第11回日本ケミカルバイオロジー学会 合同大会(京都)において研究成果を発表しました。
- 2016.04.16
-20
- 髙橋、河野がAACR Annual Meeting 2016(New Orleans)において研究成果を発表しました。
- 2016.04.04
- Kulathnga Liyana Arachchillage Nilakshiさんが医学博士課程 (研究生/10月より正規生予定)に入学のため来日しました。
- 2016.04.01
- 李さんが医学博士課程に進学しました。
- 2016.04.01
- 岡田宣宏さんを特任助教として採用しました。
- 2016.04.01
- 鈴木さんが生命システム修士課程に進学しました。
- 2016.03.31
- 近藤さんが生命システム修士課程を卒業しました。
- 2016.03.17
-19
- 西本が、第5回細胞競合コロキウム(北海道)において、研究成果を発表しました。
- 2016.02.21
-25
- 村中、高橋が、Keystone Symposia 2016(Fairmont Banff Springs, Banff, Canadaにて開催)において、研究成果を発表しました。
- 2015.12.01
-04
- 村中、河野、髙橋が、第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学会大会合同大会:BMB2015(神戸)において、研究成果を発表しました。
- 2015.11.16
-20
- 髙橋が、第46回高松宮妃癌研究基金国際シンポジウム(東京)において、研究成果を発表しました。
- 2015.10.08
-10
- 西本、河野が 第74回日本癌学会学術総会(名古屋)において、研究成果を発表しました。
- 2015.09.28
-30
- 村中が、Cancer and Metabolism conference, 2015(Robinson College,Cambridge, UKにて開催)において研究成果を発表し、ベストポスター賞(1位)を受賞しました。
【写真1】【写真2】
- 2015.09.11
- 河野が、金沢国際がん生物学シンポジウムにおいて、講演しました。
- 2015.09.10
-12
- 高橋が、新学術領域研究「細胞競合」第1回国際シンポジウム(京都)において、研究成果を発表しました。
- 2015.09.02
-05
- 村中、河野が 平成27年度がん若手研究者ワークショップ(蓼科)において、研究成果を発表しました。
- 2015.07.16
-17
- 近藤、西本、村中、佐々木、河野が 第3回がんと代謝研究会(金沢)において、研究成果を発表しました。
- 2015.06.16
-18
- 村中が、第10回スフィンゴテラピィ研究会(加賀)において、研究成果を発表しました。
- 2015.06.10
-12
- 高橋が、第19回日本がん分子標的治療学会学術集会(松山)において、講演しました。
- 2015.05.29
- 村中、佐々木が、第57回日本脂質生化学会で研究発表しました。
- 2015.04.01
- 医学修士万さんと自然システム修士Nguyenさんがラボに合流しました。西本君が医学博士課程に進学しました。
- 2015.03.31
- 林直之助教が、金沢学院大学に教授として赴任されました。
- 2015.03.20
- 西本君が平成26年度金沢大学自然科学研究科長賞を受賞しました。
- 2015.03.02
-05
- ハーバード大学ダナ・ファーバーがん研究所に留学中の北嶋研究協力員(日本学術振興会:頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム)を訪問しました。
- 2015.02.19
- 北嶋特任助教、河野博士研究員らは、RBがん抑制遺伝子ががん細胞の未分化性を制御する働きを持つことを論文報告いたしました。
詳しくはこちら
- 2015.02.16
- 西本裕希君修士論文発表会。金沢大学に異動して初めての修論発表会でした。
- 2015.02.01
- 北嶋特任助教が、日本学術振興会「頭脳循環を加速する若手研究者戦略的海外派遣プログラム」の支援により、ハーバード大学ダナ・ファーバー癌研究所のDavid Barbie研究室に留学しました。
- 2015.01.21
-22
- 日本癌学会シンポジウム/共同利用・共同研究拠点シンポジウムを金沢市で開催いたします。
過去のお知らせ
